お知らせnews

令和7年9月営業日のお知らせです。
ご確認よろしくお願いいたします。

今月は15日(月)が敬老の日、23日(火)が秋分の日のため休診です。

まだまだ暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?

気象庁によれば、向こう1か月の天候の見通し

『北・東・西日本では、6月中旬以降、暖かい空気に覆われ、気温のかなり高い状態が続いています。向こう1か月の気温も、全国的に暖かい空気に覆われやすいため、高い状態が続くでしょう。全国的に期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。』出典:気象庁ホームページ (https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/)とのことです。

熱中症対策ですが、首すじ(総頚動脈)、腋の下(腋窩動脈)、鼡径部・ビキニライン(大腿動脈)を氷などで冷やして血液の温度を下げることで、脳を高温から守りましょう。
運動中の場合に氷がないときには、直接頭に水をかけて頭部の温度を下げる、扇風機があれば水を積極的に気化させてさらに温度を下げる効果が増します。
また、脱水症状により体内の水分が失われると、体温を下げるための汗の生成が不足し、体温調節機能が破綻します。これにより体内に熱がこもり体温が異常に上昇し、熱中症を引き起こします。
経口補水液はナトリウムイオンとブドウ糖の適切な配合により、小腸での水分吸収が効率的に促進されスポーツドリンクよりも素早く体内に水分と電解質を取り込み、脱水状態の回復を助けます。
水分補給を積極的に行う、とよく言われますが経口補水液をお勧めします。

湘南接骨院____________________
 東京都多摩市永山1‐8‐17________
ボヌール永山301______
042-376-1374____

施術に関するお問い合わせは_
LINEでも受け付けていま